BUSINESS

デキるゲイになるには!オフィスのデスクを要チェック

整理整頓は基本中の基本と、子供の頃から教えられてきた人は多いだろう。大人社会においても、整理整頓がきちんとできる人は「仕事ができる人」と思われ、整理整頓ができない人は「仕事ができない人」と思われがちだ。

ビジネスにおいて、整理整頓の差が著しく出やすい場所がオフィスデスクだ。オフィスのデスクは働く人の顔と言えるが、仕事ができない人のデスクにはある共通点が存在する。そこで今回は仕事ができない人に共通するデスクの特徴を3つ紹介する

その1。キャパオーバーの引出し

デスクの引出しをあけたとき、文房具やメモ帳などがたくさん入ってキャパオーバーになっているデスクはできない人の特徴だ。

引出しが溢れかえってしまうのは、引き出しを開けて不要なものをどんどん入れてしまうからだ。右利きの人は開けやすい場所になっているので、ここに物を入れていくと細かい文房具が集まってくる。

1段目がキャパオーバーになってしまうと、溢れかえったものは2段目、3段目の引出しに広がっていく。最終的に引き出し雪崩を引き起こしてしまうのだ。

その2。乱雑にモノが置かれているデスクの上

デスクの上に乱雑にモノが置かれている状態も仕事ができない人の特徴だ。とりあえず物を置き、後から片付けようとする後回しの精神を持つ人はデスクの上がごちゃごちゃしやすい。

一番人からも見られる場所になるので、最低でも整理整頓しておきたい場所の1つである。

その3。ほこりがついているデスク

デスクも掃除しなければ、ところどころにホコリが溜まる。日頃から掃除をしていれば問題ないが、掃除を怠っていると見えるホコリが増えて不衛生だ。

仕事ができる人でも、清潔感がないとイメージは大幅に下がってしまう。他にも食べカスや飲みかけのドリンクなどを放置している人は仕事ができない人の特徴である。

自分のデスクをチェックして、上記の条件に当てはまってないか確認してみよう。少しでも該当するなら、整理整頓を意識しよう。