BUSINESS

Smart Check-inが成田空港でスタート!スマートなゲイ旅に

空港での搭乗手続きは、時間がかかるもの。ビジネスで飛行機の利用が多い人にとって、手続きは手間がかかると思うものだ。以前は、長い列に並び、予約していた搭乗券を受け取り、そして手荷物を預けるために再び列に並ぶ必要があった。

現代はダウンロードしたQRコードがあれば列に並ぶ必要はないが、それでも手荷物を預けるためのカウンターには長い列ができているケースも多い。こんな状況を打破するのが、成田空港でスタートしたSmart Check-inだ。

セルフサービス型のSmart Check-inとは?

Smart Check-inとは、簡単に説明すると手荷物を自動的に預かってくれるシステムだ。待ち時間の短縮、チェックインカウンターの混雑緩和など、導入効果が大きいと期待されている。成田空港においては第一ターミナルで実証実験を行い、運用検証してきた。

2020年のオリンピック、パラリンピックに向けて、すべてのターミナルに72台設置することになった。

データ出典:成田空港

Smart Check-inの効果

飛行機の利用が多い人の中でも、特に国際線の利用が多い人にSmart Check-inは嬉しい仕組みだ。国際線を利用する場合、飛行機内に持ち込む荷物は少なく、ほとんどの人が荷物を預ける。ただでさえ混雑する国際線で、自動的に荷物を預けられるシステムは便利だ。

利用方法もチェックインし、手荷物を預けるだけである。出入国手続きの自動ゲート登録を済ませておけば、塔乗までにかかる時間はさらに短縮化ができるだろう。

他の空港での導入について

Smart Check-inの実験運用では、手続きの簡略化により、待ち時間の軽減やストレス解消の効果が得られている。成田空港での運用が軌道に乗れば、他の空港での導入も広がることが想定される。

また、空港を除く公共機関でもSmart Check-inの仕組みが活用されるであろう。セルフの時代に突入しているが、時代の最先端を進むためには、常にアンテナを張って新しいシステムに目を向ける必要がある。

一方、自動システムは不具合が生じたときのリスクが大きいなど、課題も少なくない。今後の動向に要注目である。